地球の表面は海が70%という範囲を覆っていますが、その海の底には巨大な山脈や古来の人類が渡ったであろう大陸間の橋がありました。
惑星科学者であるJames O’Donoghueが、2008年にNASAが公開したビデオをもとに、地球の水がすべてなくなったら表面はどのようになるのか明らかにした動画を公開しました。
James O’Donoghueは現在日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構)で働いており、以前はアメリカのNASAでも働いていた方です。
彼が今回公開した動画は、 2008年に物理学者でありアニメ制作者のHorace Mitchellが作成した動画に少し工夫を加えたものです。
その動画が下記です。
最初の数百メートルは海水の水位はゆっくりと下がっていき、それに伴って大陸棚が見えてきます。
これによって各大陸の海底にある端がわかります。
「驚いたことに、最初の数十メートルの水位の減少によって広い範囲で海底の状況が明らかになってきたので、水位の減少スピードを遅くしました。」とJames O’Donoghueは語っています。
大陸棚の一部は、古来の人間が大陸から大陸に移動したときに渡ったときに使用されたと考えられています。
数万年前、私たちの祖先はヨーロッパから英国、シベリアからアラスカ、そしてオーストラリアからその周辺の島々まで歩いて渡ることができたということです。
James O’Donoghue によると、「最後の氷河期のタイミングで多くの海水が極に氷として閉じ込められ、海水面が下がったことでた大陸棚が陸地として現れていた」ということです。
氷河期は大陸間の人類の行き来を可能にし、氷河期が終わるととともに行き来ができなくなりました。
動画では現在の地球表面の状態からほとんどすべての海水がなくなった状態へと変化していきます。
この動画では海水の変化によって過去の人類が住んでいた地球を知ることができます。
約3,000メートルほど水位が下がると、大陸と大陸のちょうど間に海底の山脈が現れ始めます。そこでは大陸プレートは互いに離れていき新しい大陸が作られています。
また、約6,000メートルほど水位が下がると海水はほとんどなくなってしまい、残りは地球で最も深い海溝であるマリアナ海溝を残すのみとなります。
マリアナ海溝はさらに約5,000メートルほど水位を下げるまで深く存在しています。
最後に
海底は宇宙とともに人類にとって未知の領域ですので非常に興味深いですね。
生物的にも歴史学的にもなにか驚くような発見がありそうなのですごく期待が膨らみます。
ではでは。
Source: Sciencealert
コメント